2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ハヤテのごとく! #17 あなたのためにメイっぱいナギ倒します

人生経験のためにマリア@田中理恵のお手伝いをすると決めたナギ@釘宮理恵、メイド服がこれほどにあわないキャラも珍しい(笑)。ハヤテ@白石涼子が作ったナギの料理(日本語として間違ってるような気がw)を食べて味皇化した雪路@生天目仁美も笑えるが、な…

さよなら絶望先生 #3

可符香@野中藍はきちんと『桃色係長』のネーミングライツ代金を毎週払っているのが笑える。海外組から木村カエレ@小林ゆうと関内・マリア・太郎@沢城みゆきが登場。毎週2人ずつの勢いで増えていってますが(汗)。今回の海外組、2人ともなんだかふか〜いテ…

天元突破グレンラガン #17 あなたは何もわかっていない

『あなたは何もわかっていない』はロシウ@斎賀みつきのセリフなんですね。 人類が地上を手に入れてから7年たって人も増え、人々も成長するのはいいんだけど、科学技術も社会構成も変わりすぎだ。まるでファンタジーがSFになったような(笑) 絵に描いたような…

電脳コイル #11 沈没!大黒市

ダイチ@斉藤梨絵が見つけた小さなイリーガルがどんどん巨大化していって大騒ぎになる話。昔のウルトラマンあたりでやっていてもおかしくないようなスケールのでかい話で、物語がとんとん拍子に進んでいくテンポの良さで息つく暇もない。所々ちりばめられた…

怪物王女 #15 訪問王女

紗和々@皆口裕子とリザ@甲斐田裕子と姫@川澄綾子にハァハァなヒロ@大浦冬華の友人3人が登場。見るからにヘンタイちっくなのだが、フランドル@河原木志穂やシャーウッド@清水愛に無反応なのはわかっていないのか、健全なのか(笑) 何の脈絡もなく障害物…

ロミオ×ジュリエット #15 自我

貴族の道楽で鉱山労働をしていると思われていたロミオ@水島大宙が、その実直な行動によって次第に周りから認められていく展開。鉱山の崩落で崖に取り残された労働者を助け出す展開はお約束。もっとも、「ロミオとジュリエット」の名残はもう名前くらいしか…

ケロロ軍曹 #170

学校の七不思議を解き明かそうとする灰色の脳細胞を持つケロロ@渡辺久美子。ってそれじゃあだめじゃん!いい感じに冬樹@川上とも子が謎解きしていると思いきや、階段を下りてる最中に『おまえ何段?』とかギャグとしても普通に面白くない。オチの二宮金次…

スカイガールズ #3 飛翔

ナノスキンの説明。21分30秒で自壊するホメロス効果のなんちゃらやら、一定の電圧で何とかやら、ぶっちゃけエロいコスチュームを着せるためのイイワケに過ぎないんだけど、こういうのは重要だよな。うん。 完全主義だけど適正と協調性に問題アリの瑛花@伊藤…

おおきく振りかぶって #15 先取点

アウトを取られるたびに監督に呼び出される相手を嘗めきった桐青と、 三橋『阿部君がいれば、田島君が、花井君がいれば、俺は桐青からアウトを取れるんだ!』このセリフに代表されるようにチームワークが機能している西浦とで明暗が分かれた印象。花井への牽…

魔法少女リリカルなのはStrikerS #16 その日、機動六課(前編)

再び敵が襲撃してきて危機に陥る なのは@田村ゆかりたち。各所で因縁の戦いがって展開はいいんだけど、キャラが多すぎる上にそのほとんどがどういった人物かほとんど描かれていない(前作で出てきたヴィータ@真田アサミとリインフォースII@ゆかながどうい…

アイドルマスター XENOGLOSSIA #16 アイドルとアイドル

春香@井口裕香、アイドルになるの巻。最初はやよい@小清水亜美に引っ張られて始めたけど、やがてインベルのためにと考えるようになる春香には好感が持てる。その後、手段と目的が入れ替わってしまうのはトラブルの元となるお約束だな。あずさ@櫻井智とい…

ながされて藍蘭島 #16 勝ち取って、主の座

森のぬしが次々と襲われる事件が発生。怒った東のぬしが復讐に来たはいいが、梅梅@生天目仁美に一目惚れして連れ去ってしまう……という目的がころころ変わる展開。結局、東のぬしは物語にあまり関係なくて、北のぬしが行人@下野紘に修行をつける展開に落ち…

ケンコー全裸系水泳部ウミショー #3 魅せる!!!

『魅せる』のは部長かよ! Aパートは突然の試合であむろ@豊崎愛生が反則をかまし、Bパートでは部長が着ぐるみで参上。Cパートの水着割烹はGJだったけど、前2回と比べてパンチとテンポに欠ける印象。だんだんギャグよりもエロにシフトしている感じがするな〜…

クレイモア #16 魔女の顎門II

覚醒者のダフは強くて堅いけど頭の弱い、典型的なかませ犬。その背後の一見小娘に見えるのが深淵の者・西のリフル@水樹奈々。その関係はまるっきりナッパとベジータ。そのナッパダフに対抗するために覚醒するクレア@桑島法子と覚醒したクレアを元に戻す能…

ななついろ★ドロップス #3 金いろ願い星

こちらもライバル結城ノナ@松岡由貴登場。ノナって名前はどうよ?(笑)。ノナとの力の差に落ち込むすもも@結本ミチルだが、ユキちゃん@後藤麻衣に励まされて……ってそれだけで知りもしなかった魔法が使えるようになるのか!? 普通はそこで『がんばろう』って…

もえたん #2 ライバルなんていらない

アホ毛で感情を語るライバルこと黒威すみ@戸松遥登場。人助けをしてあーくん@小野坂昌也を元の世界に返そうとする いんく@田村ゆかりに対抗してただ嫌がらせをする役割らしい。いんくの人助け第一号は車に挟まれた人を助け出すこと。しかしどうやったらそ…

ひぐらしのなく頃に解 #1 サイカイ

34号文書の話が出てきて『解』は冒頭からトンデモ展開の香り漂う。PS2版には大人になったレナ@中原麻衣なんて出てこなかったのでまた新しい視点のストーリー展開な感じ。レナのサイコな感じも健在(?)で嬉しいところ(笑)キャラが極めて普通の絵柄に近づ…

ヒロイック・エイジ #15 光降るとき

狂乱したエイジによって引き起こされることが予測された太陽系消滅の危機にたった一艦で立ち向かうディアネイラ@石川由依とアルゴノート、ディアネイラを全面的に信じて送り出すニルバール@ゆかな、暗闇の中に光を見つけるエイジ、エイジこそ光だというデ…

らき☆すた #15 いきなりは変われない

夏祭りでゲットした巨大金魚のぎょぴが人間の姿になって恩返しにきたときのためにダイエットさせようかと本気で考えたり、こなた@平野綾、つかさ@福原香織、みゆき@遠藤綾とまたしても違うクラスになって落ち込んだり、今回は(今回も?)かがみ@加藤英…

ゼロの使い魔〜双月の騎士〜 #2 風と水の誓い

操られたウェールズの『愛している』の言葉に女王としての責任も、信頼する部下も、幼なじみのルイズ@釘宮理恵も捨ててしまおうとするアンリエッタ@川澄綾子に対して、『それは愛じゃない』と言う才人@日野聡。このやりとりはそこで終わってしまい、あと…

AIKa R-16 #2 ピーチ・ピーチ・ビーチ

オーソドックスに(?)パンチラのオンパレードだった1話とはうってかわって、舞台がビーチなこともあり今回は尻のオンパレード。股ごしに目覚めるエリ@福圓美里とか、このアニメならではのシチュエーション。カレン@能登麻美子のオオボケとジャック・バウ…

CODE-E #2 科学と幸せのこと。

『あなたの体に興味があります』と言われてもしかして本当に体が興味あるのかと自分の体をみてため息をつく千波美@橋本まいがいい感じ。異常体質を持つ千波美とそれに興味を持つ巫(かんなぎ)@野村勝人という組み合わせはいかにもラノベ的ではあるのだけ…

瀬戸の花嫁 #15 君の名は

「瀬戸の花嫁」真のヒロイン登場!その名も!……誰だっけ?(笑) 髪型を変えてメガネを壊してしまった委員長@力丸乃りこがお互いをお互いと知らず永澄@水島大宙とデートする話。ネタとしてはものすごーくありがちなものなんだけど、琴線に触れる部分が多くて…

天元突破グレンラガン #16 総集片

総集編。もうどこからみても総集編。どこに出しても恥ずかしくないほどの総集編。まあ、総集編だとわからないような次回予告とサブタイトルでごまかしてしかも2週連続で総集編するよりはずっと潔いし、いいのではないでしょうか。 次回、7年後。

ハヤテのごとく! #16 負けてもマケンドー

『主人は主人どうし、執事は執事どうし』という訳のわからない理屈でナギ@釘宮理恵に勝負を挑む東宮のぼっちゃん@佐藤利奈はとんでもない外道だな。その理屈で氷室と剣道勝負するハヤテ@白石涼子、セーフティシャッターをしっかりやってくれたのは○。ちな…

さよなら絶望先生 #2

OPのコピペ毎回変わるのか!? ちなみに今回は『宇宙ヤバイ』。 今回は生徒の紹介編。引きこもりだから「小森霧」(こもりきり)@谷井あすか、つきまとうから「常月まとい」(つねつきまとい)@真田アサミ、きっちりしているから「木津千里」(きつちり)@…

電脳コイル #10 カンナの日記

先週、ハラケン@朴璐美が夢の中でみた道をたどると見つかるカンナ@相沢舞の日記、さらにそこには別のルートが……という展開はゲーム的であるけどたたみかけるような流れでなかなか良い展開。謎が謎を呼ぶような感じで先が気になるつくりはよく考えられてい…

怪物王女 #14 疾走王女

馬に乗った騎士と峠の最速を競うリザ@甲斐田裕子。もうこの時点でかなりシュールなのに、なくなった騎士の頭を探すヒロ@大浦冬華やら、ヒロを突然はねとばす救急車やら、意識を取り戻したヒロにパンチを食らわす救急隊員やら、騎士の面をかぶるなり突然走…

ロミオ×ジュリエット #14 重責

鉱山に送られたロミオ@水島大宙。そこでネオ・ヴェローナのもう一つの顔を知り、大公の息子として意識を新たにする……といったところだろうか。しかしもうすでに十分モンタギューの圧政については語られているので正直今更感が強い。ここで培った人脈が後に…

ケロロ軍曹 #169

ウレレ@関俊彦『僕、参上』「仮面ライダー電王」は観てないけど盛大に吹いた。『最初からクライマックス』とか、『僕の必殺技、パート999』とか、元ネタは知らないけどかなり笑える。オチにもうひとひねり欲しかったところ。 後半はギロロ@中田譲治が液体…